銅電鋳法について
PR電鋳タンクの空洞特性(Q値と真空特性)
今回製作予定のDTタンクと同じ大きさの試験タンクを製作して、以下の研究を行った。
タンクの機械的製作法
タンクへのメッキ法
高周波コンタクター部を含む高周波特性
真空特性
電鋳試験長尺タンクの概要
直径 560 mm、長さ3.32m
材質
製造法 中空鍛造法
メッキ PR電鋳
高周波特性の計算値
TM010 周波数 409.796 MHz
TM010 Q値 79425
銅の抵抗値 = **と仮定
測定結果(内藤、吉野 19990623)
周波数 409.822 MHz
loaded Q = 61500 (beta1=0.048, beta2=0.165)
Q0=74600 (94% of calculation)
これは、非常に高い値といえそう(TK)
放出ガス測定結果
1.1E-10 Torr-lit/(s cm2) = 1.5E-7 Pa m3/(s m2)
これも良い値といえそう。ちなみに、
電解銅素材 20時間後 2.7E-6 Pa m3/(s m2)
銅の機械研摩20時間後 2.4E-6 Pa m3/(s m2)と資料にある。
References
H. Ino et al., Advanced Copper Lining for Accelerator Components
, 2000 Linac Conference
F. Naito et al., Development of the 50-MeV DTL for the JAERI/KEK Joint Project
, 2000 Linac Conference